お店に問い合わせ
  • EC商品ページ
    ホーム » 調味料 商品一覧 » 蔵づくり(7773)

    常温

    蔵づくり(7773)

    税込価格: 756 円

    お一人様 5 点までご購入いただけます。

    ただいま品切れ中です
    ♡お気に入りに追加 で再入荷をお知らせ!

    原料にこだわり、昔ながらの麹づくりで仕込んだ熟成麦味噌

    味の特徴

    大豆に比べて麦麹の割合を多めにすることにより、麦特有のほのかな甘みを出しております。また、海水を原料とした「いそしお」を使うことにより麦特有の甘みをより一層引き立てています。


    素材のこだわり

    麦は国産の「はだか麦」に限定し、大豆は味噌づくりと相性の良い九州産の「フクユタカ」を使用しております。塩は国産の海水を原料とした「いそしお」を使用。化学調味料、保存料、漂白剤は使用しておりません。※原材料に関して自然災害等の影響により産地等が変わる場合がございます。


    製法のこだわり

    麹づくりにおいては機械を使わず、「もろ蓋」を使った手作業で行っております。「もろ蓋」は木箱に蒸した大麦を入れ種麹を撒いて製麴する昔ながらの製法です。


    レシピ

    【鹿児島の郷土料理!豚汁】

    鹿児島の郷土料理である豚汁。キンコー醤油の麦みそを使った具たくさんのみそ汁です。

    材料 (4人分)
    豚バラ肉:100g
    さつまいも:100g
    にんじん:1/3本
    大根:200g
    ごぼう:10cm
    麦みそ:大さじ5
    だしの素:8g
    水:5カップ
    ごま油:大さじ1
    万能ねぎ:適量
    七味唐辛子:適量

    1.熱した鍋にごま油をひき、豚ばら肉を入れ炒める。
    2.豚バラ肉の色が変わったら、いちょう切りにした人参、さつまいも、薄斜め切りにしたごぼうを入れ炒める。
    3.ある程度炒めたら、大根と水5カップを入れ、沸騰するまで中火にして煮込む。
    4.沸騰したらアクをとる。
    5.アクを取ったら本だし8gを入れて具が柔らかくなるまで煮込む。
    6.最後に火を止めて、田舎みそをみそこしを使って入れて出来上がり。


    インフォメーション

    品番 7773
    原材料名 はだか麦、大豆(遺伝子組換えでない)、
    食塩
    内容量 700g
    賞味期限 製造日より6ヶ月
    保存方法 高温・直射日光を避け常温で保存してください。※開封後は冷蔵庫で保存してください。
    製造者 キンコー醤油株式会社
    お問い合わせ先 099-268-5201
    栄養成分 100gあたり
    エネルギー:177kcal
    たんぱく質:9.0g
    脂質:1.0g
    炭水化物:33.1g
    食塩相当量:10.5g
    ※この表示値は、目安です。

    レビュー

    関連商品

    この商品が含まれる商品カテゴリ
    > 調味料 > 味噌